-
- ベトナムで使用可能な電源コンセントの形状と電圧について(その2) - 553,898 views
- 「電源不要」のTOTO製ウォシュレット(シャワートイレ)のご紹介 - 152,155 views
- アパートにベトナム人女性を招き入れる日本人男性の話 - 104,417 views
- ベトナム・ハノイ「お勧めアパート/オフィス」の位置図(Map)です! - 79,637 views
- ハノイから通えるゴルフ場「10選」 - 72,279 views
- 日本で使っていた携帯電話を海外で使う方法 - 71,114 views
- ハノイNo1、フォーの美味しいお店「Pho Gia Truyen」のご紹介 - 59,286 views
- Kim Maエリアの「角地」に建つ明るい新築サービスアパートが完成しました! - 53,966 views
- 「海外旅行傷害保険」と「WellBe(ウェルビー)サポート」について - 52,285 views
- ハノイで住む場所を決めるポイントについて - 49,724 views

カテゴリー別アーカイブ: グルメ

※実はこの稿を書かせていただいた後、この餃子の美味しいお店は移転しています。 下記の内容には違いはありませんが、場所が違いますので、新しい移転先は、 「餃子、肉まん、あんまん」の美味しいお店が移転しました! の稿に地図と … 続きを読む

日頃の食事で、「パスタ」や「ピザ」を食べることは当然あるかと思います。 私の場合、 焼き魚に炊きたてご飯に味噌汁、納豆 白菜、菊菜、白ネギたっぷりにうどん玉とお肉少々のお鍋 鶏の唐揚げ(家内が作る)にたっぷりサクサクキャ … 続きを読む

ハノイにしばらくいると、どうしても食べたくなってくるものがあります。 私の場合は「王将の餃子」、「玉子掛けご飯」、「白菜の漬け物」・・・そして「たこ焼き」「お好み焼き」なんですね。 「王将」って、さすがにハノイにはまだあ … 続きを読む

今日はハノイでラーメン・餃子(ギョーザ)のおいしいお店、「やまだや」さんをご紹介します。 ハノイに来て、Kim Ma通りの日本食レストランをほぼ毎日食べている私ですが、どうしても口にできないのが大好物の「餃子(ギョーザ) … 続きを読む

赴任してしばらくは、地元ベトナム料理のお店には・・・なかなか飛び込んでいけませんね。 まず、言葉がわからない(店員さんは意外と英語は全く通じない)ケースが多いからです。 「ハノイリビング」のオフィスは、ご存知「Kim M … 続きを読む

ほぼ毎日、朝食として食べている「焼きたてのパン屋さん」を今日はご紹介します。 ベトナムに来て思うことは、食べ物が安くて美味しいこと。中でもパンは・・・以外にも本当に美味しいです。 長くフランスの統制下にあったことからか、 … 続きを読む