-
- ベトナムで使用可能な電源コンセントの形状と電圧について(その2) - 553,899 views
- 「電源不要」のTOTO製ウォシュレット(シャワートイレ)のご紹介 - 152,157 views
- アパートにベトナム人女性を招き入れる日本人男性の話 - 104,420 views
- ベトナム・ハノイ「お勧めアパート/オフィス」の位置図(Map)です! - 79,638 views
- ハノイから通えるゴルフ場「10選」 - 72,280 views
- 日本で使っていた携帯電話を海外で使う方法 - 71,115 views
- ハノイNo1、フォーの美味しいお店「Pho Gia Truyen」のご紹介 - 59,286 views
- Kim Maエリアの「角地」に建つ明るい新築サービスアパートが完成しました! - 53,967 views
- 「海外旅行傷害保険」と「WellBe(ウェルビー)サポート」について - 52,287 views
- ハノイで住む場所を決めるポイントについて - 49,724 views
タグ別アーカイブ: ハノイ

先日、お客様をご案内しているときでした。 私がご紹介している今のアパートの位置をご説明しようと地図を広げたとき、 「ああ、わかりますよ!」 と、おもむろに大きな鞄からノートパソコンを取り出され、画面を食い入るように眺めて … 続きを読む

たまにタイなどからハノイに初めて赴任されるお客様から、 「ハノイにはメイドさんが付いているアパートってありますか?」 こんなお問い合わせをよくお聞きします。 その場合のお客様が言われる「メイドさん」と、ハノイでサービスア … 続きを読む

「ハノイに転勤になるのですが、どの辺りが住みやすいのですか?」 「ハノイに日本人街があるって聞いたのですが、どの辺りですか?」 メールでよくこのようなお問い合わせをいただきます。 初めてベトナム・ハノイに来る方がよく言わ … 続きを読む

より大きな地図で ハノイ主要「保育園・幼稚園」の位置【インターナショナル校中心】 を表示 お客様からのお問い合わせをいただきました。 「近々ハノイに赴任するのですが、子供をインターナショナルの幼稚園に入れようと考えていま … 続きを読む

ハノイの新年は1月23日です、今年は。 今年はというのは、旧暦ですので毎年若干正月が前後するんですね。 旧正月が国の休日となっているのは、中国・台湾・韓国・北朝鮮・ベトナム・シンガポール・マレーシア・インドネシア・ブルネ … 続きを読む

日本で年末年始の家庭行事を済まし、1月4日にハノイに戻ってきました。 しかし、戻ってきた途端・・・ 今度はハノイが新年を迎える慌ただしさ・・・。 「なんだ、また新年を迎えるのか」 変な感じです。 ベトナムにいると、「Ha … 続きを読む
ハノイにはたくさんの観光名所があります。 私も仕事の合間を縫って、いろんな箇所を歩き回っていますが・・・ 先日ある雑誌で、「旧市街地の再開発」を進めているエリアがあることを知りました。 再開発といえば、日本のように地主と … 続きを読む

今日はハノイでラーメン・餃子(ギョーザ)のおいしいお店、「やまだや」さんをご紹介します。 ハノイに来て、Kim Ma通りの日本食レストランをほぼ毎日食べている私ですが、どうしても口にできないのが大好物の「餃子(ギョーザ) … 続きを読む

今回は、ハノイで一番活気のある「ドンスアン市場」をご紹介します。 その町を知るのに、一番手っ取り早い方法は、その町で一番賑やかで人がたくさん集まるところを見ることだと思います。 と考えると、やはり「ドンスアン市場」は外せ … 続きを読む