タグ別アーカイブ: ハノイ

ベトナム人の心を癒やす「Hoa Phuong」の花

先日、お客様をご案内しているときでした。 私がご紹介している今のアパートの位置をご説明しようと地図を広げたとき、 「ああ、わかりますよ!」 と、おもむろに大きな鞄からノートパソコンを取り出され、画面を食い入るように眺めて … 続きを読む

カテゴリー: 特選物件詳細 | タグ: , , | 8件のコメント
駐車違反の取締に来た警官に対し雇い主をかばうメイドさん

たまにタイなどからハノイに初めて赴任されるお客様から、 「ハノイにはメイドさんが付いているアパートってありますか?」 こんなお問い合わせをよくお聞きします。 その場合のお客様が言われる「メイドさん」と、ハノイでサービスア … 続きを読む

カテゴリー: スタッフレポート | タグ: , | コメントをどうぞ
ハノイで日本人はどの辺りに住んでいるの?

「ハノイに転勤になるのですが、どの辺りが住みやすいのですか?」 「ハノイに日本人街があるって聞いたのですが、どの辺りですか?」 メールでよくこのようなお問い合わせをいただきます。 初めてベトナム・ハノイに来る方がよく言わ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフレポート | タグ: , | 1件のコメント
ブログランキング・にほんブログ村へ

より大きな地図で ハノイ主要「保育園・幼稚園」の位置【インターナショナル校中心】 を表示 お客様からのお問い合わせをいただきました。 「近々ハノイに赴任するのですが、子供をインターナショナルの幼稚園に入れようと考えていま … 続きを読む

カテゴリー: 学校関係 | タグ: , , | コメントをどうぞ
ハノイのホアンキエム湖での新年花火

ハノイの新年は1月23日です、今年は。 今年はというのは、旧暦ですので毎年若干正月が前後するんですね。 旧正月が国の休日となっているのは、中国・台湾・韓国・北朝鮮・ベトナム・シンガポール・マレーシア・インドネシア・ブルネ … 続きを読む

カテゴリー: スタッフレポート | タグ: , | Happy New Year 2012 in Ha Noi! はコメントを受け付けていません
静かに自分の力を伸ばす

日本で年末年始の家庭行事を済まし、1月4日にハノイに戻ってきました。 しかし、戻ってきた途端・・・ 今度はハノイが新年を迎える慌ただしさ・・・。 「なんだ、また新年を迎えるのか」 変な感じです。 ベトナムにいると、「Ha … 続きを読む

カテゴリー: スタッフレポート | タグ: , | テト休みを迎えるにあたり はコメントを受け付けていません

ハノイにはたくさんの観光名所があります。 私も仕事の合間を縫って、いろんな箇所を歩き回っていますが・・・ 先日ある雑誌で、「旧市街地の再開発」を進めているエリアがあることを知りました。 再開発といえば、日本のように地主と … 続きを読む

カテゴリー: 観光地 | タグ: , | 歴史建築物で有名なハノイ「Ta Hiem通り」のご紹介 はコメントを受け付けていません
ラーメン・餃子のおいしい「やまだや」さん

今日はハノイでラーメン・餃子(ギョーザ)のおいしいお店、「やまだや」さんをご紹介します。 ハノイに来て、Kim Ma通りの日本食レストランをほぼ毎日食べている私ですが、どうしても口にできないのが大好物の「餃子(ギョーザ) … 続きを読む

カテゴリー: グルメ | タグ: , , | ハノイでおいしいギョーザを食べるなら「やまだや」さん はコメントを受け付けていません
ハノイ「ドンスアン市場」の一風景

今回は、ハノイで一番活気のある「ドンスアン市場」をご紹介します。 その町を知るのに、一番手っ取り早い方法は、その町で一番賑やかで人がたくさん集まるところを見ることだと思います。 と考えると、やはり「ドンスアン市場」は外せ … 続きを読む

カテゴリー: お買いもの | タグ: , | ハノイの台所、「ドンスアン市場」のご紹介 はコメントを受け付けていません
勝手に水を入れてテレビを見出す地元引越し業者

今日はあきれてぶち切れそうになったお話です。 こちらハノイの地元引越し業者の・・・信じられないサービスの体験談です。 ある人に頼まれ段ボール20箱ほどの荷物を私の部屋に移すことになりました。 面倒くさい話ですが、成り行き … 続きを読む

カテゴリー: スタッフレポート | タグ: , | ひどい・・・ひどすぎるハノイの引越し業者 はコメントを受け付けていません