-
- ベトナムで使用可能な電源コンセントの形状と電圧について(その2) - 554,533 views
- 「電源不要」のTOTO製ウォシュレット(シャワートイレ)のご紹介 - 152,886 views
- アパートにベトナム人女性を招き入れる日本人男性の話 - 104,607 views
- ベトナム・ハノイ「お勧めアパート/オフィス」の位置図(Map)です! - 80,100 views
- ハノイから通えるゴルフ場「10選」 - 72,436 views
- 日本で使っていた携帯電話を海外で使う方法 - 71,218 views
- ハノイNo1、フォーの美味しいお店「Pho Gia Truyen」のご紹介 - 59,425 views
- Kim Maエリアの「角地」に建つ明るい新築サービスアパートが完成しました! - 54,440 views
- 「海外旅行傷害保険」と「WellBe(ウェルビー)サポート」について - 52,802 views
- ハノイで住む場所を決めるポイントについて - 49,930 views

作成者別アーカイブ: 田口 庸生

お客様からのお問い合わせです。 ▼▼▼ 「ハノイ赴任が決まったのですが、娘の為の「バイオリン教室」って、あるのでしょうか。 できれば通いではなく、教えに来ていただきたいのですが、ご存じでしょうか?」 ▲▲▲ ハノイへ赴任 … 続きを読む

「Hoang Quoc Viet通り」に建つオフィスビル、Hoa Binh International Towers。 Hoan Kiem(ホアンキエム)区やHai Ba Trung(ハイバーチュン)区に数多く点在するオ … 続きを読む

より大きな地図で ハノイ市内にあるフィットネスジムのご紹介 を表示 ハノイに赴任した方なら分かると思いますが、おそらく一部の方を除いてほぼ皆さん・・・太ります。 ちょっと考えて頂くと分かると思いますが、まず移動手段は車( … 続きを読む

雨の日だから混むのではなく・・・ 年がら年中バイクはベトナム人の足代わりなので、朝夕のラッシュ時にはこうなります。 地下鉄の「すし詰め痛勤」とどっちがうっとうしいか・・・ どっちもどっちでしょうかね(笑) 私が今一番「う … 続きを読む

ハノイに赴任された日本の奥様方に 「お肉はどこで買われていますか?」 と聞くと、結構な確率で、「HANARO MART(ハナロマート)」という回答が帰ってくると思います。 お客様の好みの分量に合わせて「お肉の計り売り」を … 続きを読む

日本人のお客様に人気の高い「Kim Maエリア」に、また待望の新築サービスアパートが誕生しました。 名前を「SAKAMOTO BUILDING」。 「オーナーは日本人のサカモトさん?」 案内に出て来てくれたのは、上品で綺 … 続きを読む

今日の話は一撃で終わります。 とても簡単なこと。 タイトルを読んで字のごとし(笑) あまりに簡単明瞭な話なので、冒頭写真は「ややこしい」ものを選んでみました(笑) 「手の込んだジョーク」なら大繁盛しているはずですが・・・ … 続きを読む

ベトナムのインターネット事情は、爆発的にスマホ購入者層が伸びているにもかかわらず・・・脆弱です。 といいますか、インフラを整えるスピードより、車両・バイクや携帯端末の利用者増加スピードの方がはるかに上回っている感じ・・・ … 続きを読む

昨日までベトナムは休みでした。 昨日の月曜日はフランスからの独立記念日でベトナムは祭日休み。 久しぶりにお客様のご案内も無く、こうなると決まって「ゴージャスな朝食」を取るのが私の流儀です。 「休みの日の朝くらい、贅沢して … 続きを読む