-
- ベトナムで使用可能な電源コンセントの形状と電圧について(その2) - 553,768 views
- 「電源不要」のTOTO製ウォシュレット(シャワートイレ)のご紹介 - 151,978 views
- アパートにベトナム人女性を招き入れる日本人男性の話 - 104,386 views
- ベトナム・ハノイ「お勧めアパート/オフィス」の位置図(Map)です! - 79,492 views
- ハノイから通えるゴルフ場「10選」 - 72,245 views
- 日本で使っていた携帯電話を海外で使う方法 - 71,084 views
- ハノイNo1、フォーの美味しいお店「Pho Gia Truyen」のご紹介 - 59,253 views
- Kim Maエリアの「角地」に建つ明るい新築サービスアパートが完成しました! - 53,810 views
- 「海外旅行傷害保険」と「WellBe(ウェルビー)サポート」について - 52,149 views
- ハノイで住む場所を決めるポイントについて - 49,665 views
タグ別アーカイブ: ハノイ

ハノイリビングの田口です。 そう、お湯が途絶えないんです。 こんこんと出続けます。 別に温泉鉱脈を堀り当てたオーナーの話ではありません。 セントラルヒーティング、つまり一箇所で熱したお湯を各部屋に供給される仕組みをなんと … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 普段使うタクシーとして、Mai Linh(マイリン)タクシーと、タクシーグループを愛用している人も多いと思います。 当社サイトでも紹介しましたが、この2社が、いわゆる「ぼったくり」がなく信用 … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 最近、公私共に忙しい日々が続いています。 普段、忙しくなければ、私は料理は自分で作って食べます。 外食はそれほど多くありません。 が、この忙しさの中ではそんな余裕もありません。 そこに来て、 … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 以前から行きたいと思っていたレストランがあります。 一度、週末に予約をしようと電話したのですが、満員ということで断られました。 それが、ブッフェレストラン「Sen Tay Ho」です。 今回 … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 今回は、今年10月、ハノイに店舗をオープンした手作りケーキ屋さんのご紹介です。 名前は「Jamut Sao」。 Quan Nguaという、ちょっとローカルな通りにあります。 日本大使館や、S … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 以前、このブログで紹介した日本国際眼科病院が、ついに開院しました。 日本の眼科病院が開院間近。日系のメガネ店もオープンします https://hanoi-living.com/archives … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 今回は嬉しいことがありました。 とある縁で、Kim Maにあるロッテホテルハノイの無料宿泊チケットをいただきました。 人の縁とは不思議なものです。 無料チケットが、巡りに巡って、私の手元に舞 … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 ハノイって、広々とした公園らしい公園があまりありません。 湖の周辺に、ある程度整備された芝生スペースはありますが、ここも限られています。 ご家族連れの方にとって、お休みの日にお子様と一緒に遊 … 続きを読む

ハノイリビングの佐々木です。 日本の眼科病院が、Truc Bacn(チュックバック)湖近くのエリアにオープンします。 その名も「Japan International Eye Hospital(日本国際眼科病院)」です。 … 続きを読む