-
- ベトナムで使用可能な電源コンセントの形状と電圧について(その2) - 553,888 views
- 「電源不要」のTOTO製ウォシュレット(シャワートイレ)のご紹介 - 152,144 views
- アパートにベトナム人女性を招き入れる日本人男性の話 - 104,417 views
- ベトナム・ハノイ「お勧めアパート/オフィス」の位置図(Map)です! - 79,631 views
- ハノイから通えるゴルフ場「10選」 - 72,277 views
- 日本で使っていた携帯電話を海外で使う方法 - 71,114 views
- ハノイNo1、フォーの美味しいお店「Pho Gia Truyen」のご紹介 - 59,284 views
- Kim Maエリアの「角地」に建つ明るい新築サービスアパートが完成しました! - 53,962 views
- 「海外旅行傷害保険」と「WellBe(ウェルビー)サポート」について - 52,284 views
- ハノイで住む場所を決めるポイントについて - 49,723 views

作成者別アーカイブ: 佐々木

バイク天国のハノイですが、その間を縫うように走る路線バスもよく見かけます。 乗れるとかなり安くて便利ですが、路線や乗り方が分からないとなかなか難しいですよね。 じつは私は毎日バス通勤しています。 最初は「あんな難しそうな … 続きを読む

「タイ湖」といえば「東岸!」との呼応者が出てきそうなほど、東岸エリアは日本人が多く住むことで有名なエリアですよね。 でも東岸だけがタイ湖ではありません。南岸も負けていませんよ。 それが今回ご紹介するThuy Khue通り … 続きを読む

Vincom Centerも近くて買い物に便利、日本料理店が多く食事に困らない、たくさんの日本人が住んでいて安心・・・そんなBui Thi Xuan通りに、新たにリノベートアパートが登場しました。 以前、当社でもこの物件 … 続きを読む

ベトナムって、食の安全が気になりませんか? 「野菜の農薬に気をつけろ」 とは、他でもないベトナム人に言われたことです。 現地の人ですら気にしてるんですから、外国人ももちろん注意しないといけません。 私は上記の言葉を言われ … 続きを読む

「エリアはタイ湖東岸がいいですね」。 そんなリクエストを多くいただきます。 スーパーや病院、日本食材店など、生活に必要な施設は一通り備えていながら、静かでおしゃれなレストランなども立ち並ぶこの辺りは、さすがハノイの人気エ … 続きを読む

「バスタブがあるところがいいです」 「タンク容量が大きいところが条件です」 お客様から、こんなリクエストを受けることが多い今日この頃です。 いやいや、「今日この頃」どころの話じゃありません。 常にこうしたリクエストがあり … 続きを読む

私事ですが、先日、友だちがハノイへ遊びに来ました。 「ベストフレンド」といえる人で、とっても大事な友だちです。 彼女も海外に住んでいるので、会うのは3年ぶりでしょうか・・・短い旅でしたが、精一杯時間を作って会い、思い出作 … 続きを読む

たまに発生することなのですが、受け取るはずのEMS(国際スピード郵便)が、いつまで経っても届かないなんてこと、ありませんか? 私は2度ありました。 1度目は不在票が残されていたので、その票にある住所を頼りに近くの荷物集積 … 続きを読む