「VJCCハノイ図書館」のご紹介

VJCCハノイ図書館の入り口

「ハノイで日本の本に触れるには、どこに行けばいいのでしょう?」

先日お客様の問い合わせで、こんな質問を受けました。
ハノイ赴任のお客様の話では、会社の経費で日本へ帰国できるのは、3ヶ月か半年に1回・・・このパターンが一番多いようにお聞きします。
一度赴任すると、しばらくは帰国できない方々ばかりですね。

そこで活字に飢えてくる方が必ずいらっしゃいます。
今は、「iPadなどのタブレットPCで書籍をダウンロード」できる便利な時代ですが、皆さん全員持たれている訳でもありません。
私など、iPadがいいのかAndroid系のタブレットPCが良いのか、まだ決めかねているような状態。
結局、長年慣れ親しんだ「紙の本」から抜け出せないでいます。

また、奥様からも、

「子供に読ませる活字の大きな本、無いでしょうか・・・」

こんなお問い合わせもいただきます。
バタバタと赴任準備をするなかで、子供さんの書籍までまとめて持参するのも・・・気が回らないかもしれませんね。
日本の各市町村にある「図書館」が、ハノイにもあれば良いのに・・・もちろん日本語の書籍ですが・・・
私自身も日本に帰国した際に、本のまとめ買いをするのですが、あっという間に読んでしまいますので、いつも手頃に日本の本を借りることのできる図書館があればな~と思っておりました。

そこで今回はベトナム・ハノイにあります、「日本語書籍の図書館貸し出しサービス」をご紹介します。
ハノイの最高学府「貿易大学」の中にVJCC(ベトナム日本人材協力センター)があり、そのサービスの一つとして日本語書籍の貸し出しをされています。

  • 【図書館名】 VJCCハノイ図書館
  • 【住所】 Foreign Trade University,91 Chua Lang,Dong Da,Hanoi
  • 【連絡電話番号】 (84-4)3775-1278(1281)
  • 【FAX番号】 (84-4)3775-2226
  • 【Website】 http://ja.vjcc.org.vn/library.html
  • 【開館時間】 
    ・月・火・木・金曜日 : 午前9時から午後7時まで(途中12時から14時は閉館します)
    ・水曜日 : 午前は休館、午後2時から午後7時まで
    ・土曜日 : 午前9時から午後5時まで(途中12時から14時は閉館します)
    ・日曜日・祝日 : 休館
  • 【ご担当者】 谷上さん
    ※谷上さんが不在でも日本語の話せるローカルスタッフさんが控えていますので安心です。

実際私も見てきました。
こじんまりとした、綺麗な図書館でした。
空調も良く効いていて快適です。

図書館ですので、図書館カードを作ってもらいます。
作成に必要なものを以下にお知らせします。

  • 身分証明書類(パスポート)
  • 年間利用登録料(1年間有効) 200.000VND(約800円)
  • 写真(2CM × 2.5CM)が2枚
  • (勤務先の紹介状)

これだけです。
ただ、受付の担当者によっては「勤務先の紹介状」を求められる場合もあります。

VJCC図書館カードホームページには「ベトナム人のみ必要」と記載されていますので、我々日本人には不要だと思うのですが、結構高価な書籍を貸し出すこともあるので、念のために紹介状を取るようです。

その書式は図書館に行けばありますので、それをもらって会社にて記入してもらう必要があります。
ただ、そこは交渉で後日持ってくるので、その場で図書館カードを作成してもらうようお願いすれば良いかと思います。

私も初めてお邪魔したときは写真が必要であることと、職場の紹介状が必要であることなど全く知らなかったので、何も用意せずに訪問しました。
しかし、無理をお聞きいただき、次回写真をお持ちする事で作成していただきました。

付き添っていただいたベトナム人のANH(フン)さん、Hang(ハン)さんがとても流暢な日本語で対応していただき、全く何のストレスも感じること無く図書館カードを作ってもらいました。
また、図書館の撮影を快く引き受けていただいたChief Advisorの藤井様は、

「ここの施設も日本の税金で建てた経緯がありますので、ハノイに来られている日本人の為に少しでも役に立つセンターでありたいと考えています」

力強くお話をされ、撮影許可をいただきました。
藤井様、誠に有り難うございます。

VJCC建物の全容日本とベトナムの人材交流の架け橋であるVJCC

自習スペースも充実しています綺麗で静かなVJCCハノイ図書館

また、日本人の谷上様には図書館撮影の先導をしていただきました。
おそらく、写真も紹介状も持たない私が図書館カードを頂けたのも、谷上様のおはからいだと思います。
感謝いたします。

では、ご承諾のもと、VJCCハノイ図書館の様子をビデオ動画に収めましたので、ご確認ください。

いかがでしょうか。
VJCC(ベトナム日本人材協力センター)の主旨が、「日本とベトナムの人材交流事業を通じて両国の相互理解を促進する」ことですので、その主旨に沿ったカテゴリーの書籍が多いですね。

  • 日本語・ベトナム語教育に関する書籍
  • 日本とベトナムの文化に関する書籍
  • 日本の経済・経営・ビジネスに関する書籍

カテゴリーで言うと上記の3種類になります。

日本語書籍が約6000冊、英語書籍が2000冊、ベトナム語書籍が500冊、
それに充実しているのがビデオ(DVD)書籍。

みていただければわかるかと思いますが、「一度見てみたい」と思わず足が止まってしまうようなビデオがたくさんありました。
日頃、司馬遼太郎とか池波 正太郎、浅田次郎など時代物ばかりを読んでいますので、どうしても知識が固まってしまいます。

たまにはプロジェクトXのビデオを、順番に視聴するために足を運んでも良いかなと思います。
もちろんビデオの視聴覚教室もあります。

エアコンの効いた快適な環境で、ハノイ最高学府の貿易大学の学生達と肩を並べて静かに勉強されるのも、乙なモノだと思いますが、いかがでしょう。

VJCCハノイ図書館の風景静かでクーラーの効いた快適な自習環境です

経済から日本語学習、日本文化に至るまで約8500冊の蔵書がありますビデオ図書の視聴室

最後に2つ。

図書館は2階ですが、1階に日本の新聞も用意されています。
閲覧は無料ですので、涼みがてら新聞に目をとしていただくことも可能です。

日本留学支援センターあと、ベトナム語を真剣に勉強しなければいけない方には朗報です。
ベトナム語を会得するには、やはりワンツーマンでベトナム人の方と濃く会話を続けていった方が早いかと思います。
ただ、問題はベトナム語を教えてくれる先生の確保です。

ベトナム語教室はハノイにもいくつかありますが、「たくさんの人数で受講すればするほど受講料は安くなる」という仕組みが大半です。
ワンツーマンは高い・・・
しかし、こちらの「VJCC日本留学支援センター」に来てベトナム語の先生を学生さんに依頼することができるようです。

「できるようです」という言い方をするのは、正式なサービスとしてのベトナム語教師派遣はしていないからです。
ここ「「VJCC日本留学支援センター」」に登録している学生さんは、貿易大学以外の大学生も含まれます。
そして日本語を真剣に勉強したいと考える学生さんが大半です。

「日本語を逆に教えてくれるなら、ベトナム語を教えます」

そんな気持を持った学生さんがいれば、紹介をしてくれます。
あとは、その学生さんと直接の話し合いです。
もちろんそれなりの「受講料」を払わなければいけません。

ベトナム・ハノイの優秀な大学生さんですから、真剣に向き合えば、真剣に答えてくれると思います。
自分一人が上達することだけを考えるのであれば、高い民間の教室に行けば良いかと思いますが、ここはあくまでも、

「お互いが目指す語学能力の向上を目指して、お互い勉強し合いましょう」

というのが主旨だと受け止めていただくことが肝要かと思います。
以上、ハノイ貿易大学にあります、「VJCCハノイ図書館」のご紹介でした。

日経新聞や読売新聞も自由に閲覧できます

◆少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。
↓ 1クリックよろしくです!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


田口 庸生

田口 庸生 の紹介

初めまして、「ハノイリビング」営業担当の田口(たぐち)です。 日本より初めてベトナムのハノイに着任された日本の皆様、 愛するご家族を日本に残し、初めての「海外単身赴任」をこれから経験される皆様、 快適なハノイでの生活を満喫していただくために、皆様の「お住まい探し」から「入居後のサポート」まで一貫した「窓口対応」を請け負います。 「ベストマッチ」を合い言葉に・・・ どうぞお気軽にお問い合わせください。 お待ちしております。
カテゴリー: スタッフレポート   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

少しでもお役に立てれば嬉しいです。1クリックよろしくです!
にほんブログ村 海外生活ブログ ハノイ情報へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA